|
オーシャンオプティクス社製品のページをリニューアルしました。 最新情報はこちらをご覧ください.
https://www.oceanoptics.jp/
このページは3秒後に新しいサイトに自動転送されます。 自動転送されない場合はこちらからお進みください。
Xtreme Solarization-resistant Optical Fiber
高い透明度と耐久性
分光測定用のエクストリーム耐ソラリゼーション光ファイバアセンブリおよびプローブアセンブリは、高い紫外透過(信号は180nmまで透過します)および紫外劣化に対して優れた耐性を提供する登録商標のプロセスを使用して製造されているので、深紫外アプリケーション(<300nm)に理想的です。オーシャンインサイトはXSRファイバを提供する唯一の分光器メーカーです。
代表的なファイバにおけるソラリゼーション
代表的なファイバの300nm以下の紫外放射におけるソラリゼーションは、スタンダード石英ファイバの透過率を低下させ、ソラリゼーション(データを無効にし得る紫外ファイバの光吸収の増加)になります。300nm以下のアプリケーションには、オーシャンインサイトのプレミアムグレードXSR耐ソラリゼーションファイバ&プローブアセンブリを推奨いたします。標準長のXSR耐ソラリゼーションアセンブリはメーカーにて在庫を持っており、短納期でご提供可能です。またより短い耐ソラリゼーションアセンブリは、紫外のスループットを最大にします。カスタム長もご利用可能です; ただし、ご注文前に弊社担当にお問い合わせいただく事をお勧めします。
高いプロダクションバリュー
XSRファイバおよびプローブアセンブリは丈夫で耐久性があります; 各アセンブリは、アルミニウムコーティング、ステンレススチールBXジャケット、およびひっかき傷や汚染物質からファイバの先端を保護する固定されたエンドキャップ付きの高品質プレミアムグレードSMA905コネクタを備えています。そしてオーシャンインサイトの全光ファイバと同様に、XSRアセンブリは同社小型ファイバ光学分光器およびアクセサリと機能するように精密に研磨されています。
XSRシリーズ製品ラインナップ
| 型番 |
製品タイプ |
アセンブリ長 |
コア径 |
LTBR * |
STBR ** |
| QP230-0.25-XSR |
光ファイバアセンブリ |
25 cm |
230 μm |
4 cm |
2cm |
| QP230-1-XSR |
光ファイバアセンブリ |
1 m |
230 μm |
4 cm |
2cm |
| QP230-2-XSR |
光ファイバアセンブリ |
2 m |
230 μm |
4 cm |
2cm |
| QP450-0.25-XSR |
光ファイバアセンブリ |
25 cm |
450 μm |
8 cm |
4 cm |
| QP450-1-XSR |
光ファイバアセンブリ |
1 m |
450 μm |
8 cm |
4 cm |
| QP450-2-XSR |
光ファイバアセンブリ |
2 m |
450 μm |
8 cm |
4 cm |
| QR450-7-XSR |
反射 / 後方散乱プローブ |
2 m |
450 μm |
8 cm |
4 cm |
* LTBR (Long Term Bend Radius): 長期曲げ半径 ** STBR (Short Term Bend Radius): 短期曲げ半径 |
仕様
| XSRシリーズ 耐ソラリゼーションアセンブリ 仕様 |
| タイプ: |
プレミアムグレードエクストリームXSR耐ソラリゼーション光ファイバアセンブリおよび反射/後方散乱プローブ |
| 波長範囲: |
180-900 nm |
| ファイバプロフィール: |
ステップインデックスマルチモード |
| ファイバコア: |
ピュアシリカコア |
| ファイバクラッド: |
フッ素ドープシリカクラッド |
| ファイババッファ/コーティング: |
アルミニウム |
| ファイババンドル: |
1本の読取用ファイバの周りに6本の照明用ファイバ (QR450-7-XSR) |
| 動作温度範囲: |
-50 ℃ - 250 ℃ |
| 開口数: |
0.22 ± 0.02 (空気中で24.8°の受光角をもたらします) |
| プローブフェルール: |
ステンレススチール (標準) |
| コネクタ: |
プレミアムグレードSMA 905コネクタ |
| アセンブリジャケット: |
ステンレススチール BX |
|