トップ 製品 サービス 技術資料 アプリケーション カタログ お問い合わせ
WWW を検索 サイト内検索

分光器
センサー
ソフトウェア
サンプリングアクセサリ
光源
光ファイバ
プローブ
スタンダード
教育機関向け
 

オーシャンオプティクス社製品のページをリニューアルしました。
最新情報はこちらをご覧ください.

https://www.oceanoptics.jp/

 

このページは3秒後に新しいサイトに自動転送されます。
自動転送されない場合はこちらからお進みください。

 

USB2000 Miniature Fiber Optic Spectrometer

販売終了

USB2000 ファイバマルチチャンネル分光器オーシャンインサイトのUSB2000小型ファイバ光学分光器は、同社の革命的S2000小型ファイバ光学分光器の設置面積の小さいプラグアンドプレイバージョンです。

  • モジュール式設計
  • ユーザ構成の波長範囲と分解能
  • 自動の分光器波長校正係数の読込みとオペレーティングソフトウェア構成
  • USB-PCインタフェース; 外部電源不要

USB2000は、USB2000+分光器に置き換えられました。USB2000シリーズ分光器で用いられるソニー製ILX511Aディテクタの入手に制限があるため、オーシャンインサイトはUSB2000をUSB2000+にアップグレード致しました。

簡単操作

USB2000分光器のセットアップは簡単です。単純に同社の分光器オペレーティングソフトウェアをインストールし、分光器からPCへUSBケーブルを接続します。各分光器に特有の波長校正係数は、USB2000内臓のメモリチップへ正しくプログラムされています; ソフトウェアは単純に、分光器からこれら値を読み込みます。その上、USB2000は外部電源を必要としません; コンピュータから電源供給されます。実際、USBポートは分光器に接続した光源を駆動させるために使用可能です。

最適性能

USB2000は、低価格で高性能な2048素子リニアCCDアレイディテクタを、手のひらにフィットするほど小さい光学ベンチに結合させています -- フィールドの15,000システムものユーザに優れた性能を提供してきたディテクタおよび光学ベンチと同じです。USB2000はまた、他のオーシャンインサイト分光器と同じ方法で動作します; 単一素線の光ファイバを通って送られた光エネルギーを受け入れ、それを固定されたグレーティングを介して200-1100nmに感度を持つリニアCCDアレイディテクタの全体に分散させます。

モジュール式設計

他の全てのオーシャンインサイト社製ユーザ仕様選択型分光器と同様に、USB2000のご選択 -- ご希望のアプリケーションに最適なシステムを構築するための14種類のグレーティング、6種類のスリット、および光源やプローブ、光ファイバなどの数百にもおよぶアクセサリからの選択 -- のとき、弊社がお手伝いさせていただきます。

ユーザはまた、USB2000と使用するためのオーシャンインサイトの完全な分光器アクセサリの製品ラインナップからご選択可能です。ほとんどのアクセサリは、アプリケーションに柔軟性のあるSMAコネクタを持っています。サンプリングシステムを換える事は、コネクタを外し、光源やサンプリングホルダ、フィルタホルダ、フローセル、ファイバ光学プローブ、センサー、コリメートレンズ、アッテネータ、拡散反射スタンダード、積分球、光ファイバの広範囲な製品種のような新しいコンポーネントまたはアクセサリを取り付ける事と同様に簡単です。

オプションのバッテリパック

リチウムイオン電池一式は、USB2000分光器をフィールド携帯型にします。USB-BPバッテリパックは、5Vで225mA -- 光源とUSB2000を連続8時間、またはUSB-LS-450 LEDモジュールとUSB2000を連続12時間駆動するのに十分な電気 -- を供給します。使い切ったバッテリを充電するためのバッテリ充電器も付属しています。

シリアルポートオプション

USB2000はまた、PCやPLCと接続するためのRS-232シリアルポートを持っています。シリアルポートの誤使用には、外部電源および9ピンのシリアルケーブル(USB-ADP-PC)が必要です。

ケーブルおよび電源オプション

アイテム 説明
USB-CBL-1 USB2000のUSBポートからデスクトップ/ノートPCのUSBポートい接続するケーブル
USB-ADP-PC USB2000のシリアルポートからデスクトップ/ノートPCのシリアルポートへ接続するケーブルとアダプタブロック; USB-CBL-PS 5VDC電源も付属
CBL-SER スペアの9ピンシリアルケーブル; USB-ADP-Hとデスクトップ/ノートPCのシリアルポートを接続
USB-CBL-PS スペアの5VDC電源; USB2000がシリアル経由でPCと接続するときに必要
USB-ADP-H USB2000のシリアルポートからハンドヘルドPCのシリアルポートに接続するためにCBL-SERと使うためのアダプタブロック
USB-ADP-PX2 PX-2パルスキセノンランプまたはLS-450パルス青色LEDをUSB2000に接続するためのアダプタブロックとケーブル
ACC-CON-US2 外部トリガ用分光器アクセサリコネクタ

仕様

外寸
サイズ: 89.1 mm x 63.3 mm x 34.4 mm
重量: 190 g
ディテクタ
ディテクタ: ソニー製ILX511リニアシリコンCCDアレイ
ディテクタ範囲: 200-1100 nm
ピクセル数: 2048 ピクセル
ピクセルサイズ: 14 μm x 200 μm
ピクセル飽和電荷量: ~62,500 エレクトロン
感度: 75 フォトン/カウント @ 400 nm; 41 フォトン/カウント @ 600 nm
光学ベンチ
デザイン: f/4、非対称クロスドチェルニターナ
焦点距離: 入力 42 mm; 出力 68 mm
入射口径: 5、10、25、50、100、200 μm 幅スリットまたはファイバ(スリットなし)
グレーティングオプション: 紫外から近赤外までの14種類のグレーティング
HC-1 グレーティングオプション: 不可
ディテクタ集光レンズ: あり、L2
OFLVフィルタオプション: OFLV-200-850 (グレーティング#1または#2)、OFLV-350-1000 (グレーティング#2、#3、#4)
その他ベンチフィルタオプション: ロングパスOF-1フィルタ
コリメーティング/フォーカシングミラー: 標準またはSAG+
紫外感度向上ウィンドウ: あり、UV2
光ファイバコネクタ: 単一素線の光ファイバ(NA0.22)用のSMA905
分光器
波長範囲: グレーティングに依存
光学分解能: ~0.3-10.0 nm FWHM
S/N比: 250:1 (フルシグナル)
A/D 分解能: 12 ビット
ダークノイズ: 3.2 RMS カウント
ダイナミックレンジ: 2 x 108 (システム); シングルスキャンで1300:1
露光時間: 3 m秒 - 65 秒
迷光: <0.05% @ 600 nm; <0.10% @ 435 nm
補正リニアリティ: >99.8%
電子回路
消費電力: 90 mA @ 5 VDC
データ転送速度: USB2.0/1.1ポートで13m秒毎、シリアルポートで300m秒毎にメモリへフルスキャン
入出力: なし
アナログチャンネル: なし
オートヌリング: なし
ブレイクアウトボックスとの互換性: なし
トリガモード: 3種類のモード
ストロボ機能: あり
ゲート制御遅延機能: あり
コネクタ: 10-ピンコネクタ
コンピュータ
OA: USBポート: Windows98/Me/2000/XP、Mac OS X、およびLinux; シリアルポート: 任意の32ビットWindowsOS
コンピュータインタフェース: USB 2.0 @ 12 Mbps; RS-232 (2線) @ 57.6 K ボー
周辺インタフェース: I2C 中間統合回路

オーシャンインサイト
製品に関するお問い
合わせはこちら

 

便利な波長校正!
詳細はこちら

.

トップページ 製品 サービス 技術資料 アプリケーション カタログ お問い合わせ
      
.
Copyright (C) 2005 OptoSirius Corporation. All Rights Reserved
TEL:03-5963-6377 / Fax:03-5963-6388 / Email:spe@optosirius.co.jp